QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
eiichi
オーナーへメッセージ

2006年03月17日

簡単なバラの育て方、その4。

簡単なバラの育て方、その4。

簡単なバラの育て方、その4。


5、バラの管理
 バラの管理には、大きく分けて二つの作業があります。一つ目は、一年に一度ないしは数回行うものと、二つ目は、日常的に行うものとです。
 一年に一度の大きな作業は、冬の間に行う剪定作業です。基本的には1月中旬頃から2月中旬頃(地域によって多少異なる)にかけて行います。
 また、バラの樹が弱った時や夏場に行う軽い剪定作業(ソフトピンチ)などがあります。
 これらの作業の目的は、すばらしいバラの花を咲かせるためです。特に冬の剪定作業は、枯れ枝や古くなった枝を切除、整理し、バラの若返りを図ると共に病害虫の予防効果も期待できます。冬剪定の時は、バラの株の状態や成長過程が、とてもよく把握できるのでしっかり観察をしましょう。観察することで、それからの作業の進め方が少しずつ解ってくるはずです。
 鉢植えのバラは、冬の剪定作業の時に鉢の入れ替えや土の入れ替えを、一緒に行ってください。

日常の作業の主なものは、花の咲いた後の処理です。特に四季咲きのバラの場合は、花が咲いたら小まめに花を切り落としてください。バラの花を切る時は、花が咲ききって落ちてしまう前に切ってください。無駄なエネルギーを使わせないことが、次に花を咲かせる上で大事になってきます。花を切る位置ですが、バラの花が咲いた枝の半分位の所を目安とします。
 また、春一番花が咲き終わると、株元から太い枝(シュート)が出てきます(古いバラの樹や状態によって出てこない場合もある)。このシュートの処理は、小さな蕾が付いた
時に、他の枝の高さと同じぐらいか少し低めに切りましょう。最初の花は楽しめませんが、バラの株を作るうえで大事なポイントなので、一度目のバラの花は我慢しましょう。

ザ・ローズショップ本店


Posted by eiichi at 20:00│Comments(0)
この記事へのトラックバック
今日は家でゆっくり♪
だから暇つぶしにつきあってくださぁいw
なんて言ったりしてねww
ゆっくりぃ【GOOD DAYS】at 2006年03月17日 20:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。